Web予約,メール相談受付
松川歯科医院
  • ホーム
  • Web予約システム
  • 初診の方へ
  • 歯科医師紹介
  • ブログ
  • ホーム
  • Web予約システム
  • 初診の方へ
  • 歯科医師紹介
  • ブログ

昔の歯科医療

昔の歯科医療

昔の歯科医療その2(歯鍵による抜歯)

虫歯や親知らずの抜歯した時に、どんな器具を使ったのか見たことありますか? 現在では主にペンチのような形をした抜歯鉗子(かんし) と、細くて平たい棒のような器具であるヘーベルというものを使って歯を抜いていきます。 抜歯鉗子 ヘーベル ところが...
2019.08.20
昔の歯科医療
昔の歯科医療

昔の歯科医療その1(アマルガム)

歯科医療は日進月歩で新しい材料や治療法の研究が行われ、新しいものが開発されています。 しかし、その一方で新しい技術や材料の登場により廃れてしまったものも存在します。 今回は、今の歯科治療では使われる事がなくなってしまったものについて紹介した...
2019.08.06
昔の歯科医療歯科
ホーム
歯科
昔の歯科医療

治療内容

  • 歯が痛い
  • 入れ歯(義歯)
  • 歯科訪問診療
  • 歯周病治療
  • 歯髄温存療法
  • 子供の歯の治療
  • 子供の歯並びを改善する咬合誘導
  • マウスピース
  • 口内炎の治療
  • ダイレクトボンディング
  • 妊産婦歯科検診を受けましょう
  • 歯ぎしり、食いしばりの治療
  • 歯が溶ける 酸蝕歯の治療

住所

〒230-0077
横浜市鶴見区東寺尾2-5-15

電話番号

045-573-1182

松川歯科医院
  • 歯が痛い
  • 入れ歯(義歯)
  • 歯科訪問診療
  • 歯周病治療
  • 歯髄温存療法
  • 子供の歯の治療
  • 子供の歯並びを改善する咬合誘導
  • マウスピース
  • 口内炎の治療
  • ダイレクトボンディング
  • 妊産婦歯科検診を受けましょう
  • 歯ぎしり、食いしばりの治療
  • 歯が溶ける 酸蝕歯の治療
© 2018 松川歯科医院.
    • ホーム
    • Web予約システム
    • 初診の方へ
    • 歯科医師紹介
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ