小児歯科

小児歯科

保育園の歯科健診から見る最近の虫歯の傾向

横浜市の認可保育園では春と秋の2回の歯科健診があります。 今は、秋の歯科健診のシーズンなので、松川歯科医院でも毎週歯科健診に行っています。 さて、最近は虫歯の数が減っていると言われていますが実際、保育園での虫歯の子供はだいたい2割くらいです...
小児歯科

乳幼児が虫歯になってしまう原因とは? ②

前回に引き続き、今回も論文の続きを見ていきます。 毎日の仕上げ磨き 仕上げ磨きをしている…9.8%の子が虫歯になった仕上げ磨きをしていない…36.7%の子が虫歯になった 仕上げ磨きの習慣があるとなしでは3倍もの差がでています。 1歳半児にお...
小児歯科

乳幼児が虫歯になってしまう原因とは? ①

1歳半と3歳で行う健診には歯科健診があります。 最近では虫歯の子は少なく、親御さん達が虫歯予防に気を使っている事が伺えます。 虫歯は生活習慣によってかかりやすくなってしまうため、乳幼児の生活習慣に気をつける事が虫歯の予防になります。 はたし...
小児歯科

子供の歯と歯がくっついている!? 癒合歯について

歯が隣の歯とくっついてしまっている事を癒合歯(ゆごうし)と言います。 画像:吹田市歯科医師会HPより 癒合歯は子供の5〜6%に起こり、保育園や3歳児健診に行くと必ず目にするので、珍しいものではありません。 癒合歯の原因 癒合歯になってしまう...
小児歯科

子供の歯が少ない!? 先天欠如とは?

歯の数が生まれつき少ない事を先天欠如と言い、1〜2%の子供に見られます。 歯の生えてくる順番や時期には個人差があり、他の子と比べて歯の数が少ないからと言っても、まだ生えていないだけの事もあります。 3歳児健診の歯科健診などで、歯の先天欠如で...
小児歯科

顎の成長を歪める⁉ 子供の”偏咀嚼”が引き起こす問題

偏咀嚼(へんそしゃく)という言葉を知ってますか? 食事の時に、右(左)側の歯だけを使って噛むなど、偏った噛み方を日常的にしてしまう事で、特に成長期の子供の場合は顎(あご)の成長に影響がでてしまうのです。 偏咀嚼の子供の特徴 お子様の歯や食事...
小児歯科

おしゃぶりの正しい使い方について

「ウチの子がおしゃぶりが無いと機嫌悪くて、なかなかやめてくれないんです…」 小さいお子様のいるお母さんからよく、このような事を相談されます。 今となっては、おしゃぶりを積極的に使う親は少数派になっているのでしょうか。お子様の歯並びを気にして...
小児歯科

離乳食から幼児食への移行は歯を目安に!

子育て中のママさんパパさん、日々お疲れ様です。 私も2歳半の子供がいて毎日悪戦苦闘しながら育児をしております(笑) さて、1歳を過ぎてくると前歯が生えそろい、色々なものを食べるようになってきます。そこでママ(パパ)は 「月齢も上がってきたし...